2012年3月6日火曜日

将棋のプロとアマはどれくらい棋力に差がありますか? 「どれくらい」と数値化して...

将棋のプロとアマはどれくらい棋力に差がありますか?

「どれくらい」と数値化して測れるものでないことは承知していますが、素人の疑問なのでお許し下さい。


|||



アマでも雲泥の差がありますよ^^

アマトップならプロと紙一重だし其処らへんの人ならプロは飛車角落としても勝てます。



|||



測りきれません。

次元が違います。


|||



7月3日におこなわれた「朝日杯将棋オープン戦」のプロアマ一斉対局では、プロが10戦10勝しています。

例年ではプロの7勝3敗くらいです。



http://live.shogi.or.jp/asahi/index.html(朝日杯将棋オープン中継サイト)


|||



トッププロ対トップアマで比較した場合、手合いでいうと角落ちだと少し上手の方が分が悪いくらいだと思います。



以前は各種アマチュア大会の上位入賞者はトッププロとの角落ち戦に出場していましたが、今ではプロの一般棋戦の予選に組み込まれて、主に若手棋士との平手戦を行うようになっています。

角落ちではプロが少し苦しいというプロ側の認識と、駒落ちよりは平手戦を好むという、一般の将棋ファンの志向が一致したんですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿