有段者の方にできるだけ回答していただきたいです。
その際、任意でいいので貴方の棋力を明記していただけたらな、と思います。
あなたの考える将棋の、最高の上達法とはなんですか?
|||
3段です。真剣に実戦を指す!これが最高です。実戦を指せば貴方の将棋の弱い部分が自分に解ります。そこを鍛える。例えば序盤で定跡形で嵌められて吹っ飛ばされたら、その形を勉強する!中盤でどうも押されてしまうなら、実戦の数を増やす、次の一手を勉強する。終盤で優勢な将棋を逆転されたら、詰将棋を鍛える!とにかく実戦です。それもネット将棋でレーティングが上下するサイト http://www.shogidojo.com/ なんかがお勧めです。負けたら点数が下がり、勝つと上がります。将棋は負けて、悔しくて、絶望して、自分に失望して、それでも諦めない猛者が強くなります。」少しくらい負けて腐ったり、休んだりする程度では強くはなりませんよ。勉強に近道は無い!!!!!!!!これが結論です。
|||
上達法は人によって違います。あの強い人は詰め将棋をやって強くなったんだ!って自分も真似しても自分に合わなければ強くなりません。一番の上達法は自分がやっていて楽しい事。定跡研究。本を読む。次の一手を解く。詰め将棋を解く。
自分は、定跡本を読むのが好きでしたので、そればかりやっていたら自然に強くなりました。24Rは現在2570。道場で六段です。正直自分が上達したいからといって人の上達法を聞いてもあまり意味がありません。以前自分もどうやったら上達できるんだ~って感じで強い方達に聞いてみましたが、ほとんどの方が自分の好きな方法をやれば自然に強くなると言っています。
ですので一番の上達法は自分の好きな事をやる!です。
0 件のコメント:
コメントを投稿