2012年3月8日木曜日

高校で将棋をやっているのですが 棋力があまりわかりません 教えてください。棋譜...

高校で将棋をやっているのですが

棋力があまりわかりません

教えてください。棋譜を載せておきます。後手が私です。

> 1 ▲7六歩

> 2 △3四歩

> 3 ▲2六歩

> 4 △4四歩

> 5 ▲4八銀

> 6 △3二銀

> 7 ▲6八銀

> 8 △3三角

> 9 ▲7八金

> 10 △4三銀

> 11 ▲5八金

> 12 △2二飛

> 13 ▲3六歩

> 14 △5二金左

> 15 ▲6九玉

> 16 △6二王

> 17 ▲5六歩

> 18 △5四銀

> 19 ▲7七銀

> 20 △4五歩

> 21 ▲6六歩

> 22 △6四歩

> 23 ▲6七金右

> 24 △1四歩

> 25 ▲1六歩

> 26 △7二王

> 27 ▲7九角

> 28 △8二王

> 29 ▲3七銀

> 30 △9二香

> 31 ▲9六歩

> 32 △9一王

> 33 ▲9五歩

> 34 △8二銀

> 35 ▲3五歩

> 36 △同 歩

> 37 ▲同 角

> 38 △3四歩

> 39 ▲6八角

> 40 △7一金

> 41 ▲7九玉

> 42 △6三金

> 43 ▲3六銀

> 44 △4二飛

> 45 ▲3五歩

> 46 △4六歩

> 47 ▲同 歩

> 48 △1五歩

> 49 ▲同 歩

> 50 △3五歩

> 51 ▲同 銀

> 52 △6五歩

> 53 ▲3四歩

> 54 △2二角

> 55 ▲6五歩

> 56 △6六歩

> 57 ▲同 銀

> 58 △6五銀

> 59 ▲5五歩

> 60 △6六銀

> 61 ▲同 金

> 62 △5四歩

> 63 ▲6四歩

> 64 △同 金

> 65 ▲5三銀

> 66 △5五金

> 67 ▲同 金

> 68 △同 角

> 69 ▲4二銀成

> 70 △9九角成

> 71 ▲8八金打

> 72 △6一香

> 73 ▲9四歩

> 74 △6八香成

> 75 ▲同 玉

> 76 △9四歩

> 77 ▲6三飛

> 78 △6二歩

> 79 ▲2三飛成

> 80 △3九角

> 81 ▲5八飛

> 82 △4七銀

> 83 ▲5四飛

> 84 △2二歩

> 85 ▲3二龍

> 86 △6六角成

> 87 ▲6七香

> 88 △5八金

> 89 ▲7九玉

> 90 △8八馬上


|||



1局の棋譜だけではなんとも言えませんし、本局を見る限りは先手と後手に明らかに力の差がある(先手の序盤の駒組みは明らかに損ですよね)ようなのでこれだけで判定するのは難しいです。



ただ、先手の陣形を見て、角筋を通して6筋から攻めたのはちゃんと急所を捉えていると思いますし、53銀の両取りを恐れなかったのも正解、その後の寄せも特に問題はないと思います。

偉そうに言わせていただければ、2級~初段くらいは指せているのではないでしょうか。



|||



先手の陣形が悪くまた先手が弱いのでなんともいいにくいですが、高校で将棋をやっている中では強い部類に入ると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿