2012年3月21日水曜日

ハンゲームでいつも将棋を指している中学1年生ですがバランス的な棋力がほしいん...

ハンゲームでいつも将棋を指している中学1年生ですがバランス的な棋力がほしいんですけどどうすればよいでしょうか?wハンゲームの友達に僕の棋力はその時によって差がありすぎると言われましたw確かに自分でもそ

う思います。勝てるときとは勝てるけど負けるときは負けますwwwバランス的な棋力を手にいれたいのですがどうすればよいでしょうかw


|||



まずはハンゲームではなく将棋倶楽部24で指すほうが上達は早いです。

あとは力戦で力を出せるように角交換振り飛車などを練習するのがオススメです。



|||



あなたがどのくらいの棋力かによる面があります。

将棋を始めて間もない時に友達とさすとお互いよくわかってないので

たまたま技が決まったりしてぼろ勝ちぼろ負けとかよくあるじゃないですか

だから低級のレベルならそういう人おおいと思うんです。

知識も偏ってるわけだし。



ある程度以上の棋力なら(ハンゲームはよくわからないけど24だと中級以上くらい?)

それは特徴的かもしれないですね。

ようは1手差の勝負にあまりならないということですよね。

であれば中盤劣勢な時に劣勢ならではの味付けや駒をたくさんぶつけていくような

紛れを見出すように心がけるとどうでしょうか?



でも個人的にはぼろ勝ちできるときがあるならそれはそれで面白そうな気がするw

0 件のコメント:

コメントを投稿